写真でわかる!ダックスフンドの豊富なカラーバリエーション

ダックフンドは個性的な3つの毛質以外にも、豊富なカラーバリエーションも魅力です。

その組み合わせはもはや何種類なのかわからないほどであり、柄や縞が入るなど個性豊かなものです。

そのため、犬を探している人は他人とかぶらない珍しい色を求めたりします。
でも、レアカラーだからといって飛びついて良いのでしょうか?

中には遺伝的な欠陥がある犬がいて、その欠陥は毛色になってあらわれてきます。

 

ダックスフンドの毛色

ダックスフンドは3つの毛質以外に、多くの種類の毛色があります。

大きく3つに分かれています。

  1. 単色
  2. 2色
  3. 柄模様

 

 

単色

単色のカラーです。
若干黒い毛が入る場合もありますが、これも単色扱いです。

黒い毛が混じるためシェード(陰)がかったと言う意味からシェーデッド(shaded)と呼ばれる。

 

レッド

代表的な単色カラーのレッド
色が濃く鮮明なレッドの方が価値があるとされています。

レッドの中でも色の種類があります。

  • マホガニーレッド:赤褐色の色が強いもの
  • クリアレッド:最も明るい赤色
  • シェーデッドレッド:黒毛(シェイド)が散在しているもの

鼻と爪は黒色

 

レディッシュ・イエロー<

Lithos0610さん(@lithos0610)がシェアした投稿 -


明るい茶色からゴールドといった色合いで、レッドよりも明らかに黄色い色です。
身体の上半分は比較的赤色が強く出ています。

春から夏にかけてはより濃い赤色が見られて、黒い差し毛が目立つようになります。

季節の移り変わりで若干色に変化が出て、春~夏あたりは濃い目の色となり黒毛が少し増えるようです。

 

 

イエロー

イエローは赤みが少なく全体的に黄色い単色の毛色です。

頭から背中や腰にかけて比較的黄色が濃く、身体の下ほう胸からおなかにかけて少し薄い黄色になっています。

春から夏にかけて色が濃くなり、単色ですが黒い毛がまばらに多くなることもあります。

 

白い斑点が混じるものもいますが、スタンダードな色の基準としてはあまり好ましくないと言われています。
愛犬として飼うには問題ないですね!

 

 

2色

黒や茶色のベースカラーにタン(なめした皮の色)または黄色が、身体の下記のような場所に適度にある2色のカラータイプ

  • 目の上
  • 口まわり
  • 足先
  • 肛門周辺からしっぽの裏

 

ブラック&タン

ベースカラーがブラックで「タン」と呼ばれるなめした皮の色(黄褐色)が上記の場所に入って2色になっているタイプです。

鼻と爪は黒色です。

 

チョコレート&タン

おりっくさん(@orikku1012)がシェアした投稿 -


ブラックよりも色が薄くチョコレートのような濃い目の茶色がベースのカラー
ちょっと珍しいので価格が高くなることもある。

チョコレートの毛色で、鼻と爪はブラウンまたは黒に近い色

 

ブラック&イエロー(ブラック&クリーム)

ベースカラーは黒で、タンよりも明るい色であるイエローが入っています。

 

ダップル(大理石模様)

ダップルは大理石模様の意味ですが、身体は全体的に黒・赤・灰色で構成されており、グレーかベージュの斑模様が入ります。

マール遺伝子とも呼ばれるもので、部分的に色素生成を抑制する働きがある遺伝子で、これを持っていると、被毛の一部が銀~白色になる作用を持つため、まだらやぶちを作り出します。

しかし、この遺伝子による不利益もあるため注意が必要です。

 

ブリンドル(縞目)

 

この投稿をInstagramで見る

 

@luis_t_r_がシェアした投稿 -

ブリンドルは縞目模様なので「ブチ」とも言えるのですが、ブリンドルは色を表す言葉ではなく、柄を差します。

猫や馬などでも見られる模様で、タイガーストライプとも呼ばれていて、名前の通り虎のような縦じま模様が入っている。

犬のカラーで使われる場合には、虎毛のことを意味します。

しかし、実際には虎のようなくっきりとしたストライプにはなりません。

 

やや人気がない?
ブリンドルは子犬の頃の毛色が微妙だからかもしれません。
人気はそれほどではありません。

しかし、成犬になると大きな変貌を遂げます。
艶やかな被毛は太陽の光を浴びれば、複雑に混じり合った個性的なグラデーションを持ち非常に美しく魅力的です。

また、同じパターンはないので、個性的なグラデーションは他の犬とかぶることもありません。

 

健康面に問題なし!
ブリンドルは、しっかりと色素を持っているので、レッドやブラックタンなどのスタンダードカラーに負けない健全なカラーと言えます。

ダップルとは健全性では大きく異なります。

 

 

レッドブリンドル

 

イーズーさん(@raika.t0808)がシェアした投稿 -

濃いこげ茶色のベースカラーに黒やクリーム色の差し毛が入ります。
虎の縞模様のようなパターンが見られます。

 

クリームブリンドル

❤︎もぐぺ❤︎さん(@tre9518)がシェアした投稿 -

クリーム色のベースに茶色や黒の差し毛が美しい毛色です。

 

 

 

ワイアーヘア

ダックスフンドには3つの毛質が存在します。
それぞれが交配された犬種が異なるため、その特徴があらわれます。

そのため、ワイアーヘアだけのカラーが存在します。

 

ワイルドボア

emiさん(@emi.310)がシェアした投稿 -

イノシシの被毛に似た色合い

全体は灰色でそこに黒い差し毛が入っています。

 

デッドリーフ

最も多い枯葉色(デッドリーフ)

枯葉色

 

ウイートン

Koharu Okamotoさん(@koharu_zephyr)がシェアした投稿 -

小麦色と表現されるカラーです。

子犬の頃は黒い差し色が見られますが、成長と共に抜けていきます。

色合いは個体によって違いがあり、濃いレッドと成長するか、薄いレッドと成長するかは成長してみないと予想は難しい。

 

ドライリーフ(ソルト&ペッパー)

ゴマ塩色と呼ばれる色
黒と白が均一に混ざり合ったような色合いと言われています。

 

 

 

まとめ

ダックスフンドは単色、2色、柄モノとその中でも様々な色があり選ぶ際にも困ってしまいますが、このようなスタンダードなモノ以外にも、実は非公認の毛色がまだまだいっぱいあり、その種類は無限大といえるかもしれません。

そこもまた、ダックスフンドの楽しみのひとつです。

 

ダックスの被毛は全ての色において黒い毛が散在している場合があり、春から夏にかけて黒い毛が多くなる傾向があります。

 

色の濃さと健康

色の濃さというのはメラニン色素からきており、色素の濃さが健康と関係性があると言われています。

鼻、唇、目の縁、肉球や爪なども含め、色が濃いほど良いとされていて内臓などが丈夫と言われています。

原産国ドイツにおいてはレッドが一番人気です。

 

レアカラーは注意

レアカラーや非公認カラーと呼ばれるものをアピールして売られている場合がありますが、遺伝的な疾患を持っている可能性が高くなるのでおススメとは言えません。

 

特にダップルには注意が必要

見た目に障害は確認できなくても、何らかの疾患が隠れているかもしれない。

しかし、飼い主が子犬を購入する地点で知ることは難しい。

また、子供を産ませるつもりならやはりダップルは避けたほうが無難です。

ブリーダーとか素人とかテクニックとかそういう次元の話ではなく、たとえ健康体であっても遺伝的なリスクを抱えているからです。

-小型犬
-