犬用のサプリメントはたくさん市場には出回っていますが、どれにしたらいいか迷うところです。
飼い主としてはしっかりと吟味して選びたいところ。
いろんなDHAサプリメントを集めてみました。
DHAとEPA
- DHA:ドコサヘキサエン酸
- EPA:エイコサペンタエン酸
これらはオメガ3系脂肪酸と言われるものに分類される物質で、主に魚油や植物プランクトンなどの海洋植物を含む海洋資源に含まれています。
EPA&DHAは体内で栄養素であるα-リノレン酸から合成することが可能ですが、酵素が必要なことや合成できる量は大したことがないので食べ物から摂取する方が効率的です。
オメガ3を摂取するメリット
抗炎症作用があるので皮膚や関節などの炎症が軽減されて、アトピーや痛みに効果が期待できます。
高脂血症や動脈硬化などの血液がドロッとすることで起こる弊害などにも良いとされています。
血液がサラサラになることで心臓や腎臓などの機能を保護するとされています。
また、脳や網膜などの構成成分として働くので子犬や子猫なんかの成長期にも摂取したい栄養素です。
人間では認知症の症状に改善が見られたという報告があり、動物でははっきりとしたデータはありませんが、近い効果が期待できると考えられます。
犬のオメガ3脂肪酸の摂取推奨値
犬にとっての摂取基準量が存在するので安全基準として確認しましょう。
全米研究評議会によるデータです。
体重1kgあたり50〜75mgのEPA + DHA(合計)
推奨される量 | 安全上限値 |
169mg | 2080mg |
ただし、成長過程である子犬や子猫などはより多くのDHAを必要とします。
例:犬体重10Kgの場合
推奨されるサプリメント投与量
500~750mg
(50~75mg×10Kg)
注意ポイント
摂取量は多すぎても少なすぎてもダメ、適量が重要といえます。
オメガ3脂肪酸の欠乏は、視力の低下などの神経学的異常を引き起こす可能性があります。
過剰摂取は免疫機能に障害を起こす可能性があります。
すでにドッグフードなどに魚油などが配合されている場合にはサプリメントの増減を考えるようにしましょう。
毎日一緒
認知症を予防するとされる7種類の栄養素が入ったサプリメント
チキン風味の錠剤になっており1袋60粒入り、小型犬で約30日分
2粒あたりの成分量
DHAとEPA:5mg | 血液サラサラ効果・抗酸化作用 |
ビタミンE:0.63mg | 強い抗酸化作用で老化を防止 |
ビタミンB12:0.24㎍ | 脳の血流の老化を抑えてくれる |
イチョウ葉エキス:50.4mg | 脳への血流を増やしてくれる |
アマニ油:2.04mg | 脳の血流を良くして血栓を予防したり、コレステロールを減らしてくれる。 |
フェルラ酸:3mg | アルツハイマー型認知症などの原因とされる脳内のタンパクゴミを分解するサポートをする |
ちょっと成分量としては少ないため、お得感に欠けるかもしれません。
1日あたりの給与量
サイズ | 1日あたり | 1袋/日分 |
超小型 (5㎏未満) | 2粒 | 30日 |
小型 (5-10Kg) | 3粒 | 20日 |
中型 (10-20kg) | 4粒 | 15日 |
大型 (20kg以上) | 5粒 | 12日 |
DHCのDHA+EPA
人間のサプリメントでお馴染みのDHCの商品で、ペット用も数多くのバリエーションが用意されている。
DHAもEPAもしっかりとした量が含まれているし、先端をちぎって中のオイルだけフードにかけたりできちゃう気の利いた仕様になっている。
もちろん、ソフトカプセルはそのまま食べれる。
1袋60粒入り、小型犬で30日分だ。
1粒あたりの成分量
DHA | 68mg |
EPA | 31mg |
亜麻仁油 | 59mg (α-リノレン酸として26mg) |
月見草油 | 49mg (γ-リノレン酸として4mg) (リノール酸として30mg) |
ビタミンE | 1.36mg |
テアニン | 9mg |
テアニン:緑茶なんかに含まれる成分で摂取するとリラックス効果があるとされる。
1日あたりの給与量
サイズ | 1日あたり | 1袋/日分 |
超小型 (5㎏未満) | 1粒 | 60日 |
小型 (5-10Kg) | 2粒 | 30日 |
中型 (10-20kg) | 3粒 | 20日 |
大型 (20kg以上) | 4粒 | 15日 |
クリルオイル
クリルオイルは南極に生息しているオキアミ(動物プランクトン)から抽出精製される油のことです。
このオイルにはオメガ3脂肪酸が含まれていて魚油よりもDHAやEPAが吸収されやすい形になっているのが特徴です。
また、カニ・エビなんかの甲殻類の赤色の成分で、強い抗酸化作用があるアスタキサンチンが豊富に含まれていることで、酸化しやすいDHA&EPAが守られるのである。
オキアミは見た目はエビちゃんなのでアスタキサンチンがあっても納得です。
クリルオイルのサプリメントを選択することは、DHAやEPAを摂取する方法と言えます。
コルディプラス クリルオイル30
オキアミ抽出物であるクリルオイルをソフトカプセルに入れたもの
5㎏以下の超小型犬で1日1粒から食べさせられる。
意外とコストは高くつくかも
1粒410mgあたり クリルオイル250mg
DHA | 14mg以上 |
EPA | 30mg以上 |
アスタキサンチン | 30ppm以上 |
結果的なDHAとEPAの量は少ないが吸収率が良いのがメリットと言える。
1日あたりの給与量
体重5㎏あたり1日1~2粒が目安
サイズ | 1日あたり |
超小型 (5㎏未満) | 1~2粒 |
小型 (5-10Kg) | 2~4粒 |
中型 (10-20kg) | 4~8粒 |
大型 (20kg以上) | 6~12粒 |
ナチュラルハーベスト クリルオイル
クリルオイルをゼラチン(豚由来)と植物性グリセリンによってソフトカプセルにしたシンプルなモノ。
余計なものは入っていない。
1粒(450mg)あたりの成分量
DHA | 14mg |
EPA | 31mg |
アスタキサンチン | 20ppm |
総リン脂質 | 104mg |
オメガ6脂肪酸 | 8mg |
1日あたりの給与量
体重5㎏あたり1日1~2粒が目安
サイズ | 1日あたり |
超小型 (5㎏未満) | 1~2粒 |
小型 (5-10Kg) | 2~4粒 |
中型 (10-20kg) | 4~8粒 |
大型 (20kg以上) | 6~12粒 |
★冷暗所で保管し、開封後はお早めにご使用ください。
ペットヘルス ARA+DHA 犬用 120粒入
- アラキドン酸(ARA)
- ドコサヘキサエン酸(DHA)
このふたつを1:1のバランスで配合してさらにアスタキサンチンを加えたサプリメント。
1袋に120錠入っているので割と多いほうじゃないだろうか。
成分
ARA含有食用油脂、DHA含有精製魚油、ゼラチン、グリセリン、ヘマトコッカス藻色
ARA(アラキドン酸)
オメガ6脂肪酸系の不飽和脂肪酸です。
脳の神経細胞や細胞膜の構成成分のひとつで、ホルモンの合成に必要な原料のひとつ。
年齢と共に減少してしまう必須脂肪酸
ヘマトコッカス藻
ヘマトコッカスは淡水に生息する藻類の一種で、ストレスを受けるとアスタキサンチンを作りだして身を守ります。
原料となるアスタキサンチンは藻から抽出したのであろう。
アスタキサンチンは抗酸化作用が強いので不飽和脂肪酸を酸化から守ってくれる。
1粒(450mg)あたりの成分量
アラキドン酸 | 26mg |
DHA | 26mg |
アスタキサンチン | 0.11mg |
1日あたりの給与量
サイズ | 1日あたり | 1袋/日分 |
10Kg未満 | 2粒 | 60日 |
10Kg以上 | 3粒 | 40日 |
1袋120粒入っている
中型犬以上向き
カプセルの濃度が高いので小型犬には向いていないが、中型犬以上ならお得!
PE DHA+EPA550 犬猫用 80カプセル
スペインのペット用品メーカー・ぺティエンスメディカルの製品
口コミなども少なくてなぜか人気がないが、1箱が高く感じるが80カプセル入りで、1粒あたりの成分もかなり多いのでコスパは良いといえるだろう。
高齢犬や大型犬の健康維持に。
1粒(450mg)あたりの成分量
DHA | 134mg |
EPA | 39mg |
ビタミンA | 37㎍ |
ビタミンD | 30.3㎍ |
ビタミンE | 2.2㎎ |
1日あたりの給与量
体重10kgごとに1粒を目安